2025年9月9日
新聞など報道されているとおり、市総合運動公園の近くに大規模なメガソーラー発電所の計画が進んでいます
9月9日に2回目の住民説明会が市総合文化会館で開催され、参加した市民から次々と異論や疑問の声が出されました
事前にいただいていた根室市からの報告によると、この発電施設の概要は
事業区域面積 178,639㎡
発電出力 約24,000kW(パネル枚数 約37,800枚)
根室市内に急増しているメガソーラー発電所の中でも、おそらく最大規模の施設です
事業者の説明によると市総合運動公園のスケートリンク南側の高台(民有地・下図)に今年11月から約2年かけて建設工事を行う予定とされています
9日の説明会には約45名ほどの市民らが参加されていました
事業者側はこれまで関係法令や根室市の指導要綱にもとづいて専門家等と調査をすすめてきたと説明しました
しかし参加者からは鳥など動植物、景観への影響を心配する声、火災発生時の対応への不安、また運営する事業者の実態を訝しむ意見をはじめ次々と懸念を表明する意見が相次ぎました
事業者はこうした疑問の声に対して十分に回答し市民合意を得ていきたいと答えていますが、今後どのように市民合意を進めていくのか不透明と感じました
根室市はこうした大規模発電施設を規制する条例が無く、今年中に条例を作る作業をしているところです。
この会社だけでなく、これまで東京などの企業により次々と市内の各地に再生可能エネルギーの大型発電施設が建設されてきました
これらは一般的な企業誘致と異なり市民の生活向上や地域経済への効果が全く無い施設です
(固定資産税の収入や建設工事はありますが)
開発行為により景観と自然環境を破壊して、地元には火災や災害時の二次被害のリスクばかり残されます
また最悪倒産などした場合には廃棄された発電施設がそのまま現地に取り残されていく危険性もあります
引き続き、市民の皆さんや専門家などの意見も含め、私たちとしても対応を検討していきたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿