2017年5月31日水曜日

貝殻島区域昆布採取漁船出漁証明書伝達式

2017年5月31日

今年の「貝殻島区域昆布採取漁船出漁証明書伝達式」が歯舞漁業協同組合で開催されました

式典では、北海道水産会の山崎副会長が
今年の貝殻島昆布漁の日露民間交渉の経過を報告されていました
それによると
操業期間は、6月1日~9月30日
区域の変更なし
採取量は3460トン(前年+12トン)
採取料は9058万円(前年+31万円)
ロシア側への器材供与350万円、
操業隻数240隻(前年-1隻)
とほぼ前年同様の条件で妥結されたそうです

今年は、3月~4月の流氷の影響で事前の前浜での調査ではコンブの着生、生育の遅れが予想されたため、操業開始を10日遅らせて、6月10日の出漁となるそうです
豊漁と事故や災害のない安全をお祈り申し上げます

2017年5月29日月曜日

2017年度 当面する道政執行等に関する要請

2017年5月29日
日本共産党北海道委員会と道議会議員団、そして全道各地域の日本共産党の地方議員ら、約60名が地域の課題や要望などについて、北海道の担当者に要請活動を行いました
根室からは、サケマス流し網禁止対策や北方領土隣接地域振興財源等について、要請を行いました

2017年5月28日日曜日

地域医療を守る集会

2017年5月28日

地域医療と公立病院を守る海道連絡会が主催する「地域医療を守る集会」が、札幌市の北海道建設会館で開催されました

集会では、北海道民医連事務局長の太田氏が基調報告を行いました

太田氏は、医療介護総合確保推進法に基づき全国の都道府県で進められている「地域医療構想」についてその問題点を指摘するとともに、

今後進められようとする第7次地域医療計画と第7次介護事業計画が地域医療構想と整合性を図ることを求められることから、

北海道の地域医療を守るために私たちがどう立ち向かうのかを問題提起しました

どこにすんでいても、産み、育て、安心して暮らし続けられる地域を目指して、

拙速かつ機械的な病床廃止を許さないこととともに

単に「無くすな」というだけでなく、何が必要か、どうしたら守れるかを行政と一緒に住民目線で考えること

全道と地元の地域医療の現状をよくつかみ、地域住民の声を結集して道や国に届け、地域医療を守る取り組みを進めることが急がれる課題と参加者に呼び掛けました

集会では

地域医療を守る稚内市民会議の取り組み、

根室地域の医療の状況、

遠紋地域の医療の状況、

地域医療構想をめぐる道議会の質問の様子

などのさまざまな報告が行われました


根室市議会 議会報告会

2017年5月27日

根室市議会は議会報告会を開催しました
今年は産業経済常任委員会と文教厚生常任委員会が分野別の意見交換会を開催しており、また全体での議会報告会は5度目になります
あいにくの雨天でしたが、20名を越える方々のご参加をいただきました
ありがとうございます

今回は準備運営を広報委員会が、議会事務局さんと一緒に行いました
各常任委員会、特別委員会が報告を行い
それぞれについて参加された市民の皆さんのご意見をいただきました
私たちの任期もあと3ヶ月あまりですが、いただいた叱咤の声も含めて、残りの任期をしっかりと努めるとともに、次の改選後の議会へと引き継いでいきたいと思います

2017年5月25日木曜日

2017年度 北海道・根室振興局に要望書を提出

2017年5月25日

日本共産党の釧根地区委員会と根室管内地方議員団は、
北海道と根室振興局に対して、来年度予算編成にむけて管内住民の地域要望について要望書を提出し、根室振興局の担当職員さんと意見交換を行いました

これは日本共産党として毎年実施しているもので、
  1. サケマス流し網禁止対策について
  2. 四島における共同経済活動について
  3. 北方四島隣接地域振興財源の確保について
  4. その他、「北方領土」に関する問題について
  5. 矢臼別演習場について
  6. 酪農について
  7. 教育について
など、管内共通の7分野および1市4町の議員からのそれぞれ自治体における要望事項を提出しました

また本日の意見交換の内容をふまえて、5月29日には、日本共産党の道議会議員と全道各地の市町村議員さんがにあつまり、北海道庁に直接要請活動を行う予定です

要望項目については、こちらをご覧ください(pdfファイル)

2017年 根室市議会 議会報告会

根室市議会議会は下記のとおり議会報告会を開催します
議会や委員会の活動について報告と、また市民の皆様からの質問やご意見を伺う意見交換を行います
ぜひ、大勢の皆様のご参加をお待ちしております

とき 2017年5月27日(土) 午後6時~7時30分ごろ
場所 根室市総合文化会館 2階 第2講座室


2017年5月20日土曜日

JALの不当解雇とたたかう労働者を支援する根室集会

2017年5月19日

不当解雇とたたかう日本航空労働者を支える釧路・根室の会が主催する「JALの不当解雇とたたかう根室集会」が根室市総合文化会館で開催されました

開会では全国労働組合連絡協議会の金澤壽議長が2010年暮れの整理解雇から7年が経過する原告団のたたかいをしっかりとはげましていきたい、とあいさつしました
JAL不当解雇撤回原告団の上院原告団事務局長の清田均氏と客乗原告団副団長の鈴木圭子氏が経営破たんによりJALが2010年に行った整理解雇の状況を振り返り、当時の状況やまた現在も人手不足のため安全性に支障が生じかねないパイロットや客室乗務員の状況、また厳しい生活環境に追い込まれながらも原告団の方々の様子を率直に訴えました
深刻な機長・操縦士不足の状況で、現在JALでは過労のため約5%近くの職員が病欠となっているそうです
また客室乗務員についても半数が3年未満のスタッフで、新人に十分な指導が出来ず、仕事のやりがいを感じられない職場環境となっていると指摘。サービスや安全業務に支障が生じていると言います
2010年の整理解雇も明らかに現在の原告団が所属する組合を狙い撃ちする意図のやり方で、その結果、会社に「ものを言えない職場」になっていると言います
原告団のこの解雇の問題を解決しないと、働きやすい職場をつくれない」、今の司法は会社や国交省の立場にばかりたっているが、運動の輪を広げ世論を高めて包囲していきたい、と活動への支援を呼びかけました。