2013年6月14日金曜日

6月の根室市議会は18日(火)からはじまります

橋本竜一が通告した一般質問は
以下の通りです

Ⅰ 地域の医療・介護・福祉について
 
(1)市立根室病院の薬剤師対策について

(2)ボランティア等の市民に支えられる病院づくりについて

(3)医療と福祉の連携について

Ⅱ 低所得者対策の充実について

(1)生活保護「改正」の影響について

(2)水道料金・下水道使用料、市営住宅家賃減免について

Ⅲ 地域の経済について

(1)「地域力強化分析」と地域振興対策について

(2)法人市民税および軽自動車税の税率について

一般質問は
6月18日(火)・19(水)に行なわれます

橋本は18日(火)の2番目に登壇します

よろしくお願いします

2013年6月7日金曜日

6/6 米海兵隊矢臼別移転訓練へ抗議

沖縄に駐留の米海兵隊の矢臼別演習場での移転訓練は
 今年で、13回目になりました

6/6 早朝 雨が降り濃い霧が立ち込める中、
 155㍉榴弾砲など実弾射撃訓練に使用される兵器・物資をのせたチャーター船「神王丸」が
 根室市の花咲港に入港

昨年は陸揚げ時に衝突事故を起しましたが
 今年はスムーズに行なわれたようです




港湾のゲ-ト前で警備にあたる根室市水産港湾課の職員の皆さん
 悪天候の中、朝の5時過ぎから出動をされたそうです
 大変おつかれさまでした




正午から矢臼別に向けて陸送が開始されました

根労連と矢臼別移転訓練反対釧根連絡会のメンバーが20名、
 温根沼大橋の駐車場に集まり
 「海兵隊移転訓練反対!」の抗議行動を行ないました






 沖縄県道104号線の実弾射撃訓練は
 矢臼別に来てから、沖縄での訓練と「同質同量」とされていたものが、
 実際にはその訓練規模は大きく拡大されてきました

 近年は特に連続して山火事を発生させるなどの問題も起きています

 訓練を固定化・継続させないこと
 実施するにせよ規模の縮小や終結への目処をつけていくこと
 移動や訓練に関する情報の速やかな事前公開を近隣住民にしめしていくこと
 等など求められています
 
 


6/5 ロシア200海里 サケ・マス漁 中型船出漁

ロシア200海里内で操業するサケ・マス流し網漁船(中型)が、
 8:00に根室の花咲港から、14隻出漁しました
 
 船員ご家族をはじめ、多勢の市民の皆さんが見送っていました

 およそ一ヶ月ほどの航海で、
 7/31までの漁期を1航海~2航海されるそうです

 燃油の高止まり、魚価の低迷など厳しい経営も予想されますが、
 安全な操業と豊漁をご祈念申し上げます

 

2013年6月1日土曜日

根室市地域力強化分析の最終報告会

2013年5月30日(木) 16:30~
 
 根室市議会産業建設常任委員会(永洞委員長)は協議会を開催し、
 「根室市地域力強化分析」にかかる最終報告をうけました
 
 東海大学海洋学部の千賀康弘学部長と川崎一平教授から説明を頂きました
 千賀教授は、今年4月に学部長に就任されたそうです

 根室市と東海大学海洋学部は、
 新産業創出を通じた地域振興などの分野で協力し相互の発展をはかるため、
 2010年6月に「産学官連携」の協定を締結し、
 2013年3月まで3年間で、5つの項目について共同研究をすすめてきました
 地域力強化に関する分析研究はそのひとつです

 その目的は、
 「根室市の地域経済や中小企業の現状を把握し、市民意識を踏まえつつ、今後の環境変化とその影響について調査・分析を行い、課題を抽出し、分析に基づく中小企業振興・雇用促進等の政策提案など、将来に向けた地域力強化に繋がる施策形成を見据えた基礎資料を得る」
 とされています 
 
 具体的には、
  ① 市内の企業101社へのアンケートおよび聞き取り調査
  ② 市民3,000人を対象にしたアンケート(回収1,105件) 回収率36.8%
    → この種類の調査としては高い回収率だそうです
  ③ 市民への個別ヒアリング(10名)
  ④ 国勢調査と住民基本台帳から得られる人口推移の調査
 により分析が行なわれています

 調査報告書は後日、根室市のホームページにも公開されるそうです

 根室市ではこの調査結果をうけ今後は、
 内容を精査した上で上記の目的を達成するための資料として活用してく見込みです
 
 「根室市地域力強化分析」の事業自体は終了しますが
 今後についても、その他の調査結果の解析や施策の具体化にむけて
 引き続き大学等の専門機関との連携は必要になってくるものと考えられます

5/30 ロシア200海里小型サケマス出漁 & 5/31 貝殻島区域昆布採取漁船出漁証明書伝達式

2013年5月30日(木) 18:30すぎ

 ロシア200海里内で操業するサケ・マス流し網漁船(小型)が、
 根室の花咲港から、19隻出漁しました
 雨が降りしきる中、多勢の市民の皆さんが見送っていました

 入漁料をめぐってロシアとの交渉が長期化し、例年より約一ヶ月ほど遅い出漁となりました

 ここ漁業燃油が高騰し、操業に必要な経費もふくらむ中、
 採算の取れる市場価格になるかどうか心配の声もあるようです

 無事故の操業と豊漁をご祈念いたします

 
   


※ 漁獲割当量 5,370トン
    有償入漁漁 小型300.30円/㎏(前年同額)、中型298.60円/㎏(前年306.60円)


2013年5月31日(金)10:00~ 

 貝殻島区域昆布採取漁船出漁証明書伝達式が歯舞漁協で行なわれました
 
 この2年ほど、震災や流氷、天候不良の影響を受け、
 コンブ漁はあまり芳しくない状況もありました
 
 今年も、事前の資源調査では生育の遅れがみられたため、
 操業期間は6/1~9/30ですが、
 一斉出漁は、一週間遅らせて6/7とのことでした



  ※ 採取量   4,032トン(前年4,144トン) 褐藻類(コンブ、チガイソ、スジメ) 
    採取量   87,840千円(前年90,280千円)
    機材供与 3,500千円(前年同様)
    操業隻数 260隻(前年262隻)